健康八十八夜.com

元気爆裂!健康最前線!!



1キロでも体重減らせば効果あり
健康を知ることは、人生を楽しくする早道です。

ドンとやせようとするからつらい
 食事を制限して、ダイエットに励む――生活習慣病患者は医者にダイエットを勧められる。 肥満解消が症状の改善に役立つのは分かっていても、5キロ、10キロもやせるのはつらい!  でも、あきらめるのは早い。わずか1キロでもやせれば、気になる検査数値は下がる。 1キロ、2キロ、3キロ……ダイエットも“チリツモ”で!

●血圧
 一般に体重を1キロ減らすと、最高血圧が1〜2mmHg下がるといわれている。
減量によって血管内に蓄積された脂肪が解消され、血流がスムーズになるため、血圧が下がる。BMI25以上の肥満の高血圧患者ほど、脂肪の解消が進みやすく、降圧効果も高い。もちろん、減量が2キロ、3キロの方が、より効果的。

●中性脂肪・コレステロール
 外食がちで野菜が不足し、夜の宴会が度重なると、コレステロール値や中性脂肪値が上がりやすいが、これも1キロのダイエットで数値が改善する。
 中性脂肪は、“1キロの減量で1%下がる”といわれている。 総コレステロール値は1キロの増量で、20〜40mg/dl上がる。 この総コレステロール値も悪玉コレステロール値も、体重の減少とともに低下することが 報告されているとのこと。

●血糖値
 夕飯を抜いただけで、翌朝の血糖値が下がるほどで、血糖値は非常にダイエット効果が出やすい。過去数カ月の状況を反映するHbA1cは、一定量の減量を達成して、やせた体を維持することで、少しずつ低下することが分かっている。
 そのHbA1cは、体重5%減で0.6%下がり、10%減で1.5%下がる という海外のデータもあるという。
 愛知医科大の研究によれば、体重の5%減で、脂肪肝から正常な肝臓に戻り、肝機能も体重減で回復することが分かっている。尿酸値もしかり。1キロ、2キロの減量でも、検査数値がちゃんと改善することが分かったが、より効果的なのは5%減量だという。

 体重を1キロ落とすには、7200キロカロリーを消費しなければいけない。茶碗にご飯1杯分は約200キロカロリーだから、毎日ご飯1杯を控えると、36日、約1カ月で1キロ減る計算。こう考えると、やる気も出る・・・ハズ!




ダイエットに興味のある方はクリックしてみてください。